連載・特集

銀嶺のかなたー利家と利長(※過去1週間分を掲載します)

 長槍(ながやり)を軽々と操る豪傑、前田利家。秀才肌で情に厚い利長。父子はどんな葛藤を抱えながら、戦国の荒波を乗り切っていったのか?前田二代の壮大なドラマが今、始まるーーー。

総理が語る

 一国の宰相は辞任した後も永田町、霞が関では「総理」と呼ばれ、国内外に強い影響力を持っています。森喜朗、麻生太郎、野田佳彦、菅義偉の4氏をレギュラー陣に時事政局や総理時代の忘れ得ぬ思い出を語ってもらいます。

美里デスクと美波記者

 本社のテレビCMでデスク役、記者役として共演している俳優の田中美里さん、浜辺美波さんが、その時々の思いをエッセーでつづります。

万里一空~カターレ社長コラム

 サッカーJ3・カターレ富山の左伴(ひだりとも)繁雄社長のコラム。「一つの目標に向かって努力し続ける」ことを意味するタイトルのもと、悲願のJ2復帰に向けて先頭に立つサッカークラブ経営者の視点で、スポーツ界を描写します。

龍の来た道

 作家の砂原浩太朗さんが半年間にわたり、月1回、富山県を代表する河川の一つ「庄川」をテーマに短編小説を描きます。庄川を主軸としながら、加賀藩や大伴家持、真宗風土など異なる題材で計6編の作品を執筆。砺波・高岡地方の文化や精神性を育んだ大河に迫ります。

バンナン編集委員コラム

 東京出身、国立の東大で理系の工学部卒、酒好きの坂内(ばんない)良明(バン)と、大阪出身、私立の早大で文系の文学部卒、下戸の宮本南吉(なんきち)(ナン)。対照的な2人の本紙編集委員が週替わりで大型コラムを展開します。

イナガキヤスト×北陸カメラ旅

 「富山の本気」と題した写真がSNSで話題のフォトグラファー、イナガキヤストさん(射水市在住)が撮影した写真を毎月1、2回、紹介します。狙うのは北陸ならではの風景や季節の祭り、年中行事など。見慣れた景色だけど、どこか新しい。休日には少し足を延ばして出掛けてみたくなる。身近な魅力を切り取った感動の1枚をお楽しみください。

なとみみわ 介護わはは絵日記

 能登町出身のイラストレーター、なとみさんが、義母と実母との日々を漫画とエッセーで楽しくつづります。

過去の人気連載

新聞クイズ お友達紹介キャンペーン 月刊北國アクタス11月号 注目記事を紹介 クロスワードパズルチャレンジ 抽選で商品をプレゼント!! 富山新聞販売局 通販ページ

富山県防災情報