●氷見市議会企画総務委
氷見市議会企画総務委員会は23日、幸町の市芸術文化館の建設現場を視察した。黒瓦や漆喰(しっくい)の白壁をイメージした外観はほぼ仕上がり、施工管理担当者は工事進捗率が88%と説明した。800人収容のホールや、青空広場につながる大階段などの工事が急ピッチで進み、工期である7月28日までの完成を目指す。
●ホール工事急ピッチ
建設地は国道160号と415号が交差する旧市民病院跡地。地上4階建ての施設本体を囲むように2階建ての白色の回廊が姿を現している。施設2~3階部分にあるホールでは舞台装置を吊り下げる天井部分や、楽団を収容するオーケストラピットが仕上げ段階となっている。回廊には楕円(だえん)形の窓がいくつも設けられ、担当者は「まちなかの風景を切り取るように眺められる」と趣向を説明した。
芸術文化館は10月8日の市制70周年式典に合わせてオープンする。
積良岳委員長は「ホールはイメージしていたよりもコンパクトな印象だ。このまま順調に完成させてほしい」と話した。
無断転載・複製を禁じます