脊髄性筋萎縮症の遺伝子治療薬「ゾルゲンスマ」(ノバルティスファーマ提供)

 健康保険組合加入者の中で、2021年度に1カ月の医療費が1千万円以上となった患者が延べ1517人と過去最多を更新したことが10日分かった。11年から10年間で約8倍に増えた。21年度は1億円以上も7人いた。健康保険組合連合会(健保連)がまとめた。

 健保組合は約1400あり、大企業の社員や家族約2850万人が入る。

 21年度の最高は1億6852万円。1億円以上の7人は、いずれも筋力が徐々に衰える脊髄性筋萎縮症の点滴薬「ゾルゲンスマ」を使った。20年に公的医療保険適用となり、投与は2歳未満の患者に1回限りで、薬価は1億6707万円とされた。

無断転載・複製を禁じます