石川県は30日、新型コロナウイルスで療養中の7人が死亡し、新たに691人が感染したと発表した。県によると、1日当たりの死者数の報告としては8月25日の5人を上回り、過去最多。県内の感染者は累計で13万5535人となり、死者は233人となった。
亡くなったのは、加賀市の90歳以上女性と80代男性、輪島市の90歳以上男性の3人と、遺族の了解が得られずに居住地や年代など不明の4人の計7人。
新規感染者の内訳は濃厚接触・接触者が88人で、残り603人の感染経路は分かっていない。30日午前10時までに、5465件の検査結果が報告された。新規感染者の症状は中等症8人、軽症569人、無症状114人だった。
病床使用率は52・8%(266床)、週の新規感染者は1万3431人、経路不明者は1万1201人に減少した。重症病床使用率は12・2%(5床)で前日から変化がなかった。
全療養者は1万8132人。1910人が療養を終えた。
無断転載・複製を禁じます