石川県は21日、新たに1628人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日あたりの新規感染者は、これまでの過去最多だった709人の2倍超となった。県内の感染者は累計で6万9284人となった。感染力が強いとされるオミクロン株の派生型「BA・5」の感染が県内でも広がっている可能性がある。

【詳報 石川県内で過去最多1628人感染】

 新規感染者の内訳は濃厚接触・接触者が333人で、残り1295人の感染経路は分かっていない。

    症状別では、軽症が1553人、無症状が71人、中等症が4人だった。年代別では 、10歳未満が397人と最も多く、次いで10代の326人、40代の232人、30代の230人と続いた。

 県内では21日午前10時までに、9418件の検査結果が報告された。

 県内では6月~7月上旬の感染者は200人以下と比較的落ち着いた状況が続いていたが、7月6日の343人以降、感染者が急増。13日には過去最多の709人が陽性となり、6日連続で600人超となっていた。

無断転載・複製を禁じます