臨時会見に臨む新田富山県知事=県庁

 富山県は27日から、新型コロナウイルスに関する県独自の警戒レベルを、最高の「ステージ3」から「ステージ2」に引き下げる。感染者の減少を受けた措置で、県全域の飲食店に対して30日まで予定していた営業時間の短縮要請を4日間前倒して26日に終了する。

 27日から、県民向けの観光キャンペーンのコンビニエンスストアでのプレミアム宿泊券の販売などを再開する。飲食店支援の「GoToイート」の食事券の販売も再開する。販売期間は27日~10月15日で、9月末だった利用期限を11月30日まで延長する。

 27日以降について、県民には不要不急の外出自粛を求めないものの、夜間の2時間以上の会食を控えるように呼び掛けている。さらに県外との往来を引き続き控えるように求めている。

 このまま推移すれば、10月4日に「ステージ1」 

 ステージ2の引き下げ後、感染状況がこのまま推移すれば、10月4日に最も低い「ステージ1」に移行する予定である。

 県は22日、有識者と懇談後に開いた対策本部会議で決定した。新田八朗知事が臨時会見で説明した。

 県内では、感染状況を示す4指標全てが9月15日からステージ3の基準を下回り、新規感染者数が16日から7日連続で1桁となっている。

無断転載・複製を禁じます