石川県は23日、新たに新型コロナウイルス感染者30人を確認したと発表した。新規感染者は3日連続で30人台となり、感染者の累計は2309人となった。新たなクラスター(感染者集団)は確認されなかった。
新たに感染が確認されたのは、金沢、白山、小松、加賀、能美、野々市、内灘の各市町在住の20代~80代の男性19人、女性11人。
新規感染者のうち、クラスターが発生した粟津神経サナトリウム(小松市)と加賀市医療センターで新たに各3人の感染が判明。感染者の累計はそれぞれ、22人と11人となった。職場6例目のクラスターで1人が陽性となり、感染者は計7人に。飲食店11例目のクラスターで新たに4人が判明し、計9人となった。
このほか、既に公表されている感染者の濃厚接触者または接触者が10人で、残る9人の感染経路が分かっていない。
23日現在、病床使用率は79・5%と過去最高を更新した。県内で治療中の患者は252人(前日比14人増)。うち重症者は11人(同2人増)となった。
無断転載・複製を禁じます